この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, ラオス, ヴィエンチャン, 東南アジア, 首都, ラーメン,
156日後に終わる旅【27日目】ヴィエンチャン3
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ヴィエンチャン










【気付いたこと】
・ラオスはPepsiに支配されている
・Samsungの勢力はかなり強い
・Canonなどの日本勢力も拡大している
・ヴィエンチャンにも優しい人は多い
・ラーメン屋ではいらっしゃいませと言う
・海外のラーメン屋はどこもチャーシューがパサパサしている
・ラオスの音楽は結構いい
【反省点】
・ラオス国立博物館がやっていなかったのを事前に知る方法はあったか
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【28日目】ウドーンターニー1
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

ベトナム、ラオスの音楽 ~豊穣のメコン
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ヴィエンチャン










【気付いたこと】
・ラオスはPepsiに支配されている
・Samsungの勢力はかなり強い
・Canonなどの日本勢力も拡大している
・ヴィエンチャンにも優しい人は多い
・ラーメン屋ではいらっしゃいませと言う
・海外のラーメン屋はどこもチャーシューがパサパサしている
・ラオスの音楽は結構いい
【反省点】
・ラオス国立博物館がやっていなかったのを事前に知る方法はあったか
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【28日目】ウドーンターニー1
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

ベトナム、ラオスの音楽 ~豊穣のメコン
スポンサーサイト
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, 一人旅, ラオス, ヴィエンチャン, 焼き鳥, 凱旋門,
156日後に終わる旅【26日目】ヴィエンチャン2
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ヴィエンチャン










【気付いたこと】
・国会議事堂が見当たらない
・ひたすら暑い
・1000Kの焼き鳥が本当に美味しい
・Tuk-Tukドライバーが本当にうざい
・中心地は観光地っぽい
・スペイン人のカップルがビエンチャンは良くないと言っていた意味がわかった
【反省点】
・Wi-Fiを部屋で使えるか聞いておくべきだった
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【27日目】ヴィエンチャン3
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ヴィエンチャン










【気付いたこと】
・国会議事堂が見当たらない
・ひたすら暑い
・1000Kの焼き鳥が本当に美味しい
・Tuk-Tukドライバーが本当にうざい
・中心地は観光地っぽい
・スペイン人のカップルがビエンチャンは良くないと言っていた意味がわかった
【反省点】
・Wi-Fiを部屋で使えるか聞いておくべきだった
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【27日目】ヴィエンチャン3
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, 一人旅, ラオス, ヴィエンチャン, 凱旋門, 寺院,
156日後に終わる旅【25日目】ヴィエンチャン1
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ヴィエンチャン










【気付いたこと】
・ヴィエンチャンのドライバーはかなりうざい
・凱旋門がパリのものにそっくり
・凱旋門がいろいろな所から見えるので、複数あるのかと思った
・ヴィエンチャンは首都なだけあって、綺麗で大きな建物が多い
・建設中の建物が多い
・鉄道やバスがないので、旅行者にとってはかなり辛い
・バックパッカーがほとんどいない
・やはりルアンパバーンは良い所だった
【反省点】
・目的地に着いたら、叩いてでも降りる。可能な限り後払いにする。
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【26日目】ヴィエンチャン2
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ヴィエンチャン










【気付いたこと】
・ヴィエンチャンのドライバーはかなりうざい
・凱旋門がパリのものにそっくり
・凱旋門がいろいろな所から見えるので、複数あるのかと思った
・ヴィエンチャンは首都なだけあって、綺麗で大きな建物が多い
・建設中の建物が多い
・鉄道やバスがないので、旅行者にとってはかなり辛い
・バックパッカーがほとんどいない
・やはりルアンパバーンは良い所だった
【反省点】
・目的地に着いたら、叩いてでも降りる。可能な限り後払いにする。
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【26日目】ヴィエンチャン2
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, 一人旅, ラオス, ルアンナムター, 学校, 子ども,
156日後に終わる旅【24日目】ムアンゴイ3
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ムアンゴイ










【気付いたこと】
・高校生はほとんど英語を話せなかった
・子どもは一日でころっと態度が変わってしまう
・移動中に音楽があるととても良い
・合唱曲が身に染みた
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【25日目】ヴィエンチャン1
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ムアンゴイ










【気付いたこと】
・高校生はほとんど英語を話せなかった
・子どもは一日でころっと態度が変わってしまう
・移動中に音楽があるととても良い
・合唱曲が身に染みた
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【25日目】ヴィエンチャン1
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, 一人旅, ラオス, ムアンゴイ, 東南アジア, 秘境,
156日後に終わる旅【23日目】ムアンゴイ2
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ムアンゴイ










【気付いたこと】
・疲れが溜まっているためか眠い
・雷雨になってもすぐに止むから涼しくなって良い
・日本人が建てた学校を見つけた
・子どももきちんと石鹸で体を洗う
・19時位になっても遊んでいる子供がいる
・子どもの手や服が泥にまみれている
・子どもの皮膚に斑点がある
・長老がいる
・幸せそうな村である
・カメラのモニターをタッチパッドのように動かそうとする子どもが多い
【反省点】
・昼寝が少し長かった
・スマホのゲームをしたいと言っていたのでインストールしておくべき
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【24日目】ムアンゴイ3
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真などを含めて毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ムアンゴイ










【気付いたこと】
・疲れが溜まっているためか眠い
・雷雨になってもすぐに止むから涼しくなって良い
・日本人が建てた学校を見つけた
・子どももきちんと石鹸で体を洗う
・19時位になっても遊んでいる子供がいる
・子どもの手や服が泥にまみれている
・子どもの皮膚に斑点がある
・長老がいる
・幸せそうな村である
・カメラのモニターをタッチパッドのように動かそうとする子どもが多い
【反省点】
・昼寝が少し長かった
・スマホのゲームをしたいと言っていたのでインストールしておくべき
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【24日目】ムアンゴイ3
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真などを含めて毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, 一人旅, ラオス, ノーンキアウ, ムアンゴイ, 辺境の地,
156日後に終わる旅【22日目】ノーンキヤウ2/ムアンゴイ1
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ノーンキヤウ





【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ムアンゴイ





【気付いたこと】
・ムアンゴイには20代から30代の層がかなり少ない
・ムアンゴイには安宿がたくさんある。
・子どもがたくさんいる
・ムアンゴイは今まで来た中で一番わくわくする所だ
・外国人同士の英語は早くて聞き取れない
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【23日目】ムアンゴイ2
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真などを含めて毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

神秘への旅、未知への旅。 世界の秘境40
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ノーンキヤウ





【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ムアンゴイ





【気付いたこと】
・ムアンゴイには20代から30代の層がかなり少ない
・ムアンゴイには安宿がたくさんある。
・子どもがたくさんいる
・ムアンゴイは今まで来た中で一番わくわくする所だ
・外国人同士の英語は早くて聞き取れない
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【23日目】ムアンゴイ2
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真などを含めて毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

神秘への旅、未知への旅。 世界の秘境40
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, 一人旅, ラオス, ノーンキヤウ, 東南アジア, スープカレー,
156日後に終わる旅【21日目】ノーンキヤウ1
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ノーンキヤウ










【気付いたこと】
・ラオスではこの時期毎日晴天でも雷が鳴る
・スープカレーがかなり美味しい
・子どもが多い
・トラックにたくさんの子供が乗っていたが多分学校帰りだろう
・停電が頻繁に起こる
・時間がゆっくり流れている
【反省点】
・イヤホンをミニバンに持ち込み忘れたので、カバンに携帯しておく
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【22日目】ノーンキヤウ2/ムアンゴイ1
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真などを含めて毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ノーンキヤウ










【気付いたこと】
・ラオスではこの時期毎日晴天でも雷が鳴る
・スープカレーがかなり美味しい
・子どもが多い
・トラックにたくさんの子供が乗っていたが多分学校帰りだろう
・停電が頻繁に起こる
・時間がゆっくり流れている
【反省点】
・イヤホンをミニバンに持ち込み忘れたので、カバンに携帯しておく
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【22日目】ノーンキヤウ2/ムアンゴイ1
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真などを含めて毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, 一人旅, ラオス, ルアンパバーン, 東南アジア, メコン川,
156日後に終わる旅【20日目】ルアンパバーン3
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ルアンパバーン










【気付いたこと】
・ルアンパバーンは暑い
・ルアンパバーンはこの時期毎日雨が降る
・ルアンパバーンの子供は村に比べて擦れている気がする
・地球の歩き方の値段を見て乗り物の相場を頭に入れるのはかなり重要
【反省点】
・自転車を借りるときにどの自転車があるかもっと聞くべきだった。20000Kだったので、多分値切れた
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【21日目】ノーンキヤウ
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

ラオスにいったい何があるというんですか? (文春文庫)
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ルアンパバーン










【気付いたこと】
・ルアンパバーンは暑い
・ルアンパバーンはこの時期毎日雨が降る
・ルアンパバーンの子供は村に比べて擦れている気がする
・地球の歩き方の値段を見て乗り物の相場を頭に入れるのはかなり重要
【反省点】
・自転車を借りるときにどの自転車があるかもっと聞くべきだった。20000Kだったので、多分値切れた
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【21日目】ノーンキヤウ
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

ラオスにいったい何があるというんですか? (文春文庫)
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, 一人旅, 世界遺産, ラオス, ルアンパバーン, 楽園,
156日後に終わる旅【19日目】ルアンパバーン2
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ルアンパバーン












【気付いたこと】
・滝がものすごく綺麗
・メコン川のボートから見える景色は壮大
・Whisky villageのワインは甘くて美味しい
・日本人のパッカーはやはりどこか変わっている
・ルアンパバーンはかなり治安が良さそう
・Whisky villageの子供は人懐っこい
【反省点】
・ラーメンなど、人にお勧めするときはもう少しまろやかにする
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【20日目】ルアンパバーン3
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ルアンパバーン












【気付いたこと】
・滝がものすごく綺麗
・メコン川のボートから見える景色は壮大
・Whisky villageのワインは甘くて美味しい
・日本人のパッカーはやはりどこか変わっている
・ルアンパバーンはかなり治安が良さそう
・Whisky villageの子供は人懐っこい
【反省点】
・ラーメンなど、人にお勧めするときはもう少しまろやかにする
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【20日目】ルアンパバーン3
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 旅行, 一人旅, ラオス, ルアンパバーン, 世界遺産, 民芸品,
156日後に終わる旅【18日目】ルアンパバーン1
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ルアンパバーン










【気付いたこと】
・ルアンパバーンは町全体が世界遺産なだけあって良いところ
・ラオスの男はよく寝ている
・町に活気がある
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【19日目】ルアンパバーン2
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

ゆったり流れる旅時間 ラオスへ (旅のヒントBOOK)
【国】
ラオス人民民主共和国
【場所】
ルアンパバーン










【気付いたこと】
・ルアンパバーンは町全体が世界遺産なだけあって良いところ
・ラオスの男はよく寝ている
・町に活気がある
⇒ 156日後に終わる旅【0日目】
⇒ 156日後に終わる旅【19日目】ルアンパバーン2
【関連記事】
⇒ 043_ラオス写真(タイとの国境に近い偏狭の地ルアンナムター)
⇒ 044_ラオス写真(街全体が世界遺産のルアンパバーン)
⇒ 046_ラオス写真(山奥の巨岩に圧倒されるノーンキヤウ)
⇒ 047_ラオス写真(ボートでしか行けない最後の桃源郷ムアンゴイ)
⇒ 048_ラオス写真(ラオスっぽくない首都ビエンチャン)
⇒ 034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1
⇒ 036_ラオスに行くには未だ早過ぎたか?_ラオス編2
⇒ 055_ルアンナムターの学校へ_ラオス編3
⇒ 少数民族が暮らすルアンナムターに蔓延る恐怖の影_ラオス編4
インスタグラム始めました。
ここで紹介しきれなかった写真など毎日投稿しているので、右のバナーからフォローしてみてください。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

ゆったり流れる旅時間 ラオスへ (旅のヒントBOOK)