この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 世界一周, 旅行, 一人旅, 国, クイズ, 写真,
このブログをご覧になっている方は海外に多少なりとも興味があるはずです。
これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えはフランスです。
写真は、パリ、モン・サン=ミシェル、ポントルソンでした。
フランスは凱旋門、エッフェル塔、ルーブル美術館、モン・サン=ミシェルなどが有名です。
フランスの記事はこちら
⇒ フランス写真(様々な文化が今も交錯している世界遺産の首都パリ)
⇒ フランス写真(昔懐かしい原風景が広がる田舎町のポントルソン)
⇒ フランス写真(昼夜別の顔を見せる世界遺産のモン・サン=ミシェル)
続いて、初級編第8問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第9問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
写真当てクイズ
初級編
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
ルール
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えはフランスです。
写真は、パリ、モン・サン=ミシェル、ポントルソンでした。
フランスは凱旋門、エッフェル塔、ルーブル美術館、モン・サン=ミシェルなどが有名です。
フランスの記事はこちら
⇒ フランス写真(様々な文化が今も交錯している世界遺産の首都パリ)
⇒ フランス写真(昔懐かしい原風景が広がる田舎町のポントルソン)
⇒ フランス写真(昼夜別の顔を見せる世界遺産のモン・サン=ミシェル)
続いて、初級編第8問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第9問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
![]() |

- 関連記事
-
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第9問】 (2015/11/07)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第8問】 (2015/10/29)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第7問】 (2015/10/25)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第6問】 (2015/10/21)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第5問】 (2015/10/17)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第4問】 (2015/10/13)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第3問】 (2015/10/09)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第2問】 (2015/10/05)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】 (2015/10/01)
スポンサーサイト
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
おすすめ, 旅, 旅行, 温泉, サイト, 温泉アドバイザー, ブログ, 国内旅行, ランキング, 日帰り,

海外は日本のような温泉が少なく、心も体も休めるような場所は非常に珍しいです。
私が旅したなかではハンガリーのブダペストが温泉で有名でした。
お湯がぬるく長く入れてよいのですが、日本の温泉とは別物と考えたほうがよいかもしれません。

海外を長く旅して思うのがやはり日本の温泉は最高だということです。
ブダペストで会った韓国人は日本に来たことがあり、「あーまた日本の温泉に入りたいよー」と日本人がする会話をして盛り上がりました。
日本に帰り、温泉を簡単に探せるサイトがないかを調べたところ、温泉アドバイザーが見つかりました。
温泉アドバイザー
温泉アドバイザーは世界最大の旅行サイト、トリップアドバイザーの温泉予約ポータルサイトです。
特徴
日本全国の人気温泉宿を、温泉地ごとに口コミでランキングしています。
複数の予約サイトから最安値を見つけて、そのまま予約できます。
豊富な写真や詳細の地図などがあり、温泉旅行の計画は温泉アドバイザーが便利です。
口コミを書いて体験をシェアし、あなただけの旅行記を作成することができます。


私は海外の宿を探すときはBooking.com

温泉アドバイザーはこのように地図上に温泉が載っているので、立地の良い温泉を探すことができます。
1度行きたい温泉の検索してみてはいかがでしょうか。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 本当に行きたい温泉を探すために温泉アドバイザーをおすすめする理由 (2015/10/27)
- 条件に合ったホテルを検索するためにトリバゴをおすすめする理由 (2015/10/23)
- 格安航空券を購入するためにスカイスキャナーをおすすめする理由 (2015/09/08)
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 世界一周, 旅行, 一人旅, 写真, クイズ, 国,
このブログをご覧になっている方は海外に多少なりとも興味があるはずです。
これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えは台湾です。
写真は、九份、高雄、淡水、台北でした。
台湾は九份、小籠包、かき氷などが有名です。
続いて、初級編第7問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第8問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村


これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
写真当てクイズ
初級編
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
ルール
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えは台湾です。
写真は、九份、高雄、淡水、台北でした。
台湾は九份、小籠包、かき氷などが有名です。
続いて、初級編第7問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第8問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第9問】 (2015/11/07)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第8問】 (2015/10/29)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第7問】 (2015/10/25)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第6問】 (2015/10/21)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第5問】 (2015/10/17)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第4問】 (2015/10/13)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第3問】 (2015/10/09)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第2問】 (2015/10/05)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】 (2015/10/01)
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
旅, 旅行, ホテル, 宿泊, 宿, 海外旅行, 一人旅, トリバゴ, おすすめ, 国内旅行,
旅行をするときに最も重要で大変なのが宿泊先を決めることです。
2015年、日本の旅行サイトの国内訪問者数の上位10位は以下のようになります。
1位 楽天トラベル
2位
じゃらんnet
3位
Yahoo!トラベル
4位
ジェイティービー
5位 TripAdvisor (トリップアドバイザー)
6位
るるぶトラベル
7位 フォートラベル
8位
エイチ・アイ・エス
9位
阪急交通社
10位 クラブツーリズム
また、全世界の旅行サイトの訪問者数の上位10位は以下のようになります。
1位 Booking.com
2位 TripAdvisor (トリップアドバイザー)
3位 Airbnb
4位
エクスペディア
5位
Hotels.com
6位 スカイスキャナー
7位 トリバゴ
8位
アゴダ
9位 KAYAK
10位 Ctrip
(参照)Wikipedia
このようにたくさんの旅行サイトがあるものの、自分が探している条件のホテルがどのサイトに登録されているかはわかりません。
そのため大手のサイトを複数調べなければ、目的のホテルを探すことができず、とても時間が掛かってしまいます。
また同じ部屋でもサイトによって料金が異なるので、今まで損してきたかもしれません。
このような問題を解決してくれるのが世界最大のホテル料金比較サイト「トリバゴ
」です。
トリバゴ

トリバゴ
はテレビCMでも話題の世界中8000万人が利用するホテル検索サイトです。
楽天トラベルや、
JTB、
るるぶトラベル、
エクスペディアなど国内外250社以上の旅行サイトが提供する80万軒以上のホテル宿泊プランを一度に比較、最安値の宿泊プランを検索できます。

このように各社の料金が一覧となって表示されます。
以下のように価格帯を下げることで、予算に合ったホテルを探すことができます。
また、目的地までの距離で絞ることもできます。

モバイルアプリ(無料)を利用すれば、出張や旅行先での急なホテル探しも簡単にできます。
現在地やイベント会場などの施設から周辺の宿を検索し、リアルタイムで空室状況を調べることができます。
口コミを総合したホテル評価指数や、1400万枚の写真がホテル選びに役立ちます。
1度行きたい場所を検索してみてはいかがでしょうか。


パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
2015年、日本の旅行サイトの国内訪問者数の上位10位は以下のようになります。
1位 楽天トラベル
2位
3位
4位
5位 TripAdvisor (トリップアドバイザー)

6位
7位 フォートラベル
8位
9位
10位 クラブツーリズム

また、全世界の旅行サイトの訪問者数の上位10位は以下のようになります。
1位 Booking.com

2位 TripAdvisor (トリップアドバイザー)
3位 Airbnb
4位
5位
6位 スカイスキャナー

7位 トリバゴ

8位
9位 KAYAK
10位 Ctrip
(参照)Wikipedia
このようにたくさんの旅行サイトがあるものの、自分が探している条件のホテルがどのサイトに登録されているかはわかりません。
そのため大手のサイトを複数調べなければ、目的のホテルを探すことができず、とても時間が掛かってしまいます。
また同じ部屋でもサイトによって料金が異なるので、今まで損してきたかもしれません。
このような問題を解決してくれるのが世界最大のホテル料金比較サイト「トリバゴ

トリバゴ

特徴
トリバゴ

楽天トラベルや、

このように各社の料金が一覧となって表示されます。
豊富な検索機能
以下のように価格帯を下げることで、予算に合ったホテルを探すことができます。
また、目的地までの距離で絞ることもできます。

モバイルアプリ
モバイルアプリ(無料)を利用すれば、出張や旅行先での急なホテル探しも簡単にできます。
現在地やイベント会場などの施設から周辺の宿を検索し、リアルタイムで空室状況を調べることができます。
豊富な情報
口コミを総合したホテル評価指数や、1400万枚の写真がホテル選びに役立ちます。
1度行きたい場所を検索してみてはいかがでしょうか。

パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 本当に行きたい温泉を探すために温泉アドバイザーをおすすめする理由 (2015/10/27)
- 条件に合ったホテルを検索するためにトリバゴをおすすめする理由 (2015/10/23)
- 格安航空券を購入するためにスカイスキャナーをおすすめする理由 (2015/09/08)
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
旅, バックパッカー, 海外旅行, 海外, 世界一周, 旅行, 一人旅, 国, クイズ, 写真,
このブログをご覧になっている方は海外に多少なりとも興味があるはずです。
これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えはトルコです。
写真はアンタルヤ、フェティエ、パムッカレ、クサントス遺跡、パタラ、カッパドキア、トゥズ湖、イスタンブールでした。
トルコはイスラム教や遺跡、カッパドキアの気球などが有名です。
トルコの記事はこちら
⇒ 053_トルコ写真(青い海と旧市街の調和がとれたアンタルヤ)
⇒ 054_トルコ写真(青いビーチと無数の船に圧倒されるフェティエ)
⇒ 056_トルコ写真(美しい石灰棚と遺跡のある世界遺産パムッカレ)
⇒ 058_トルコ写真(ヤギの見れる世界遺産クサントス遺跡)
⇒ 060_トルコ写真(紺碧の海と世界遺産の遺跡のあるパタラ)
⇒ 061_トルコ写真(気球から見下ろす奇岩に感動したカッパドキア)
⇒ 062_トルコ写真(トルコ人も知らないウユニ塩湖に負けず美しいトゥズ湖)
⇒ 063_トルコ写真(歴史ある世界遺産都市イスタンブール)
続いて、初級編第6問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第7問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村


これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
写真当てクイズ
初級編
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
ルール
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えはトルコです。
写真はアンタルヤ、フェティエ、パムッカレ、クサントス遺跡、パタラ、カッパドキア、トゥズ湖、イスタンブールでした。
トルコはイスラム教や遺跡、カッパドキアの気球などが有名です。
トルコの記事はこちら
⇒ 053_トルコ写真(青い海と旧市街の調和がとれたアンタルヤ)
⇒ 054_トルコ写真(青いビーチと無数の船に圧倒されるフェティエ)
⇒ 056_トルコ写真(美しい石灰棚と遺跡のある世界遺産パムッカレ)
⇒ 058_トルコ写真(ヤギの見れる世界遺産クサントス遺跡)
⇒ 060_トルコ写真(紺碧の海と世界遺産の遺跡のあるパタラ)
⇒ 061_トルコ写真(気球から見下ろす奇岩に感動したカッパドキア)
⇒ 062_トルコ写真(トルコ人も知らないウユニ塩湖に負けず美しいトゥズ湖)
⇒ 063_トルコ写真(歴史ある世界遺産都市イスタンブール)
続いて、初級編第6問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第7問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第9問】 (2015/11/07)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第8問】 (2015/10/29)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第7問】 (2015/10/25)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第6問】 (2015/10/21)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第5問】 (2015/10/17)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第4問】 (2015/10/13)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第3問】 (2015/10/09)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第2問】 (2015/10/05)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】 (2015/10/01)
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
おすすめ, バックパッカー, 旅, 海外旅行, 世界一周, 旅行, 一人旅, バックパック, 国内旅行, 鍵,

私は約半年間、40リットルのバックパックを背負い旅しました。
大きさはちょうど良いかもう少し大きくても良いと感じたので、40-50リットル位が良いと思います。
その経験から優れたバックパックの条件を次のようにし、理想のバックパックを新たに探しました。
・鍵が掛かる
・40~50リットルの容量である
・頑丈である
鍵が掛かるとわかるバックパックを探すことに苦労しましたが、この条件に適していたのが、この商品でした。
karrimor(カリマー) フライヤー50-65 Flyer 50-65
![]() | >カリマー(karrimor) flyer 50-65 54512フライヤー50-65 BLK 大型リュックサック (Men's、Lady's)
|

商品の説明
充実した機能を誇るバックパッキング用リュック。
カリマー独自の背面調整機能、SA(セルフアジャスト)バックシステムに加え、フロントジップアクセス、サイドポケット、ロックジッパーなど、バックパッカーやトラベラーのための機能が充実。
長期にわたるバックパッキングからテント泊の登山にも対応します。
ザック本体ボトム部分(腰側)にはザックを背負ったままでもジッパーの開閉ができるワンドポケットを装備。
小物や地図などを安全に携行できるため、トラベルなどのシーンで活躍します。
またフロント部分には雨蓋を開けなくても、ジッパーの開閉によりメインコンパートメントから荷物の出し入れができるフロントアクセスを採用しています。
・容量:50-65リットル
・サイズ:74×39×32cm
・バックレングス:42-53cm
・重量:2,000g
50-65リットルということで自分には少し大きいかと思いましたが、前回持っていかなかった寝袋を入れるとちょうど良いかもしれません。
海外旅行での鍵の掛け方を詳しく説明した記事はこちら
⇒ 必見!海外旅行で盗難を防止するための詳しい鍵の選び方と使い方
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。


- 関連記事
-
- バックパッカー向きSIMフリースマホ Oppo RenoAのレビュー (2020/03/30)
- バックパッカー向きSIMフリースマホ Nuans NEO Reloaded (2017/12/05)
- 海外旅行でお金を引き出すのにオススメのマネパカード (2017/02/18)
- 鍵が掛けられるおすすめのバックパック『カリマー フライヤー』 (2015/10/19)
- 【万能薬】海外旅行に持参したオロナインH軟膏のレビュー (2015/10/15)
- スキミングを防止する『SkimBlockカード』の海外レビュー (2015/10/07)
- 海外旅行でATMからお金をおろすために新生銀行を作るべき理由 (2015/09/24)
- 海外旅行で大活躍した『地球の歩き方セキュリティウエスト』のレビュー (2015/09/20)
- 海外旅行で大活躍したサンダル『Teva ハリケーン』のレビュー (2015/09/14)
- 必見!海外旅行で盗難を防止するための詳しい鍵の選び方と使い方 (2015/09/12)
- 旅行者やバックパッカーにニューバランスの靴をおすすめする理由 (2015/09/10)
- 海外旅行で大活躍したセキュリティワイヤーロックのレビュー (2015/09/06)
- 海外に持参したペンライト『MAG-LITE LED』のレビュー (2015/09/01)
- 海外旅行で大活躍したハイマウント折りたたみバケツ5Lのレビュー (2015/08/24)
- 海外に持参した『eneloop 急速充電器セット』のレビュー (2015/08/21)
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 世界一周, 旅行, 一人旅, クイズ, 国, 写真,
このブログをご覧になっている方は海外に多少なりとも興味があるはずです。
これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えはタイです。
写真はウドンタニ、パーイ、カンチャナブリー、プーケット、パンガン島、バンコク、チェンライ、チェンマイでした。
タイは仏教やフルムーンパーティー、首長族などが有名です。
タイの記事はこちら
⇒ 037_タイ写真(活気に溢れる大都会バンコク)
⇒ 038_タイ写真(世界規模のパーティー島パンガン島)
⇒ 039_タイ写真(マリンスポーツが盛んなリゾート地プーケット)
⇒ 040_タイ写真(城壁で囲われた古都チェンマイ)
⇒ 041_タイ写真(バックパッカーに人気急上昇中の田舎町パーイ)
⇒ 042_タイ写真(ド派手な寺院があるチェンライ)
⇒ 050_タイ写真(居心地の良い地方都市ウドンタニ)
⇒ 051_タイ写真(戦場にかける橋で有名なカンチャナブリー)
⇒ 025_パンガン島のフルムーンパーティーで盛大な旅の門出_タイ編1
⇒ 027_パンガン島での嵐の中の静けさ_タイ編2
⇒ 028_バンコクで胡散臭いオヤジの話に乗ってみた_タイ編3
⇒ 030_バンコクの高級カシミアスーツ店へ_タイ編4
⇒ 032_チェンマイの安宿に泊まってみたら…_タイ編5
⇒ 033_タイでクーデター発生により戒厳令発令…_タイ編6
⇒ 024_バンコクで予防接種を受けるならこの宿で決まり
⇒ 029_ラーメンレビュー_バンコク(内田家)
⇒ 031_バンコクの高級カシミアスーツ詐欺に注意
⇒ タイのカンチャナブリーが舞台のアカデミー作品賞映画『戦場にかける橋』
⇒ タイが舞台のバックパッカー向け映画『ザ・ビーチ』
続いて、初級編第5問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第6問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村


これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
写真当てクイズ
初級編
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
ルール
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えはタイです。
写真はウドンタニ、パーイ、カンチャナブリー、プーケット、パンガン島、バンコク、チェンライ、チェンマイでした。
タイは仏教やフルムーンパーティー、首長族などが有名です。
タイの記事はこちら
⇒ 037_タイ写真(活気に溢れる大都会バンコク)
⇒ 038_タイ写真(世界規模のパーティー島パンガン島)
⇒ 039_タイ写真(マリンスポーツが盛んなリゾート地プーケット)
⇒ 040_タイ写真(城壁で囲われた古都チェンマイ)
⇒ 041_タイ写真(バックパッカーに人気急上昇中の田舎町パーイ)
⇒ 042_タイ写真(ド派手な寺院があるチェンライ)
⇒ 050_タイ写真(居心地の良い地方都市ウドンタニ)
⇒ 051_タイ写真(戦場にかける橋で有名なカンチャナブリー)
⇒ 025_パンガン島のフルムーンパーティーで盛大な旅の門出_タイ編1
⇒ 027_パンガン島での嵐の中の静けさ_タイ編2
⇒ 028_バンコクで胡散臭いオヤジの話に乗ってみた_タイ編3
⇒ 030_バンコクの高級カシミアスーツ店へ_タイ編4
⇒ 032_チェンマイの安宿に泊まってみたら…_タイ編5
⇒ 033_タイでクーデター発生により戒厳令発令…_タイ編6
⇒ 024_バンコクで予防接種を受けるならこの宿で決まり
⇒ 029_ラーメンレビュー_バンコク(内田家)
⇒ 031_バンコクの高級カシミアスーツ詐欺に注意
⇒ タイのカンチャナブリーが舞台のアカデミー作品賞映画『戦場にかける橋』
⇒ タイが舞台のバックパッカー向け映画『ザ・ビーチ』
続いて、初級編第5問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第6問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第9問】 (2015/11/07)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第8問】 (2015/10/29)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第7問】 (2015/10/25)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第6問】 (2015/10/21)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第5問】 (2015/10/17)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第4問】 (2015/10/13)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第3問】 (2015/10/09)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第2問】 (2015/10/05)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】 (2015/10/01)
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, おすすめ, 旅, 海外, 海外旅行, 世界一周, 一人旅, 旅行, 薬, 水虫,

実際に旅した経験を元にレビューを行っているので有用な情報になると思います。
出発前の記事はこちら ⇒ 008_旅活用グッズ(虫対策編)
海外の安宿は日本のように綺麗ではなく、衛生環境がよくありません。
長期の海外旅行では不特定多数の人が利用したドミトリーのシャワーを利用することが多いです。
このような場所を何度も利用していると必ず水虫になるようです。
水虫は一度なってしまうと治りにくい病気であるため、対策が必要です。
私は水虫に効く以下の商品を海外に持っていきました。
オロナインH軟膏 10g
![]() |
|

この大塚製薬の商品は小さくて軽いので、海外旅行に持っていっても邪魔になりません。
水虫以外にも以下の効能があるあるので、万能薬として重宝します。
・にきび
・吹出物
・はたけ
・やけど(軽いもの)
・ひび
・しもやけ
・あかぎれ
・きず
・水虫(じゅくじゅくしていないもの)
・たむし
・いんきん
・しらくも
私はなるべくサンダルを履きながらシャワーを浴びたのが良かったのか、運よく水虫になりませんでした。
おすすめのサンダルの記事はこちら
⇒ 海外旅行で大活躍したサンダル『Teva ハリケーン』のレビュー
おすすめのバスタオルの記事はこちら
⇒ 海外旅行で大活躍した『スワンズ ドライタオル』のレビュー
また上記の病気にもならなかったので、この薬を使う機会は1度もありませんでした。
そのため、評価は以下のようになってしまいますが、次回旅することがあれば、また持っていきます。
水虫にならなかったため
旅での活躍度:☆
旅での必要度:☆
商品オススメ度:☆☆☆☆
虫対策の記事はこちら
<蚊が多い地域に外出する場合の対策>
⇒ 海外旅行に持参した虫除けスプレー:ムシペールαのレビュー
<宿で蚊が出る場合の対策>
⇒ 効果絶大!海外旅行に必携の虫除けスプレー:おすだけベープのレビュー
⇒ 虫除けに!コクーン インセクトシールド サファリ トラベルシーツのレビュー
<蚊に刺された場合の対策>
⇒ 海外旅行に持参したムヒSのレビュー
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

- 関連記事
-
- バックパッカー向きSIMフリースマホ Oppo RenoAのレビュー (2020/03/30)
- バックパッカー向きSIMフリースマホ Nuans NEO Reloaded (2017/12/05)
- 海外旅行でお金を引き出すのにオススメのマネパカード (2017/02/18)
- 鍵が掛けられるおすすめのバックパック『カリマー フライヤー』 (2015/10/19)
- 【万能薬】海外旅行に持参したオロナインH軟膏のレビュー (2015/10/15)
- スキミングを防止する『SkimBlockカード』の海外レビュー (2015/10/07)
- 海外旅行でATMからお金をおろすために新生銀行を作るべき理由 (2015/09/24)
- 海外旅行で大活躍した『地球の歩き方セキュリティウエスト』のレビュー (2015/09/20)
- 海外旅行で大活躍したサンダル『Teva ハリケーン』のレビュー (2015/09/14)
- 必見!海外旅行で盗難を防止するための詳しい鍵の選び方と使い方 (2015/09/12)
- 旅行者やバックパッカーにニューバランスの靴をおすすめする理由 (2015/09/10)
- 海外旅行で大活躍したセキュリティワイヤーロックのレビュー (2015/09/06)
- 海外に持参したペンライト『MAG-LITE LED』のレビュー (2015/09/01)
- 海外旅行で大活躍したハイマウント折りたたみバケツ5Lのレビュー (2015/08/24)
- 海外に持参した『eneloop 急速充電器セット』のレビュー (2015/08/21)
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外旅行, 海外, 世界一周, 旅行, 一人旅, 写真, カメラ, クイズ,
このブログをご覧になっている方は海外に多少なりとも興味があるはずです。
これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えはオランダです。
写真はアムステルダム、ロッテルダム、キンデルダイクでした。
オランダは風車や木の靴、大麻が吸えるコーヒーショップなどが有名です。
オランダの記事はこちら
⇒ オランダ写真(美術館や運河で有名な世界遺産の観光地アムステルダム)
⇒ オランダ写真(テクノが有名で美しい近代的な港街ロッテルダム)
⇒ オランダ写真(湿原一面に風車が広がる世界遺産のキンデルダイク)
続いて、初級編第4問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第5問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村


これから海外に行こうという方、バックパッカーの方、既に旅を終えてしまった方。
自分は海外のことをどのくらい知っているのか気になるのではないでしょうか。
私は脱サラバックパッカーの『体験型』旅ログにて旅の写真を掲載していますが、このブログでは旅の写真が少なく、寂しいのでクイズ形式で写真を公開していこうと思います。
写真当てクイズ
初級編
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】
ルール
世界の写真を場所が特定しにくい順に何枚か貼っていきます。
その写真を見て、どこの国かを当てるだけです。
少ない枚数で国を特定できれば世界をよく知っているということになります。
あなたは何枚目で国を当てることができるか?
⇒ 前回の答えはオランダです。
写真はアムステルダム、ロッテルダム、キンデルダイクでした。
オランダは風車や木の靴、大麻が吸えるコーヒーショップなどが有名です。
オランダの記事はこちら
⇒ オランダ写真(美術館や運河で有名な世界遺産の観光地アムステルダム)
⇒ オランダ写真(テクノが有名で美しい近代的な港街ロッテルダム)
⇒ オランダ写真(湿原一面に風車が広がる世界遺産のキンデルダイク)
続いて、初級編第4問
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

答えはこちら
⇒ あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第5問】
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第9問】 (2015/11/07)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第8問】 (2015/10/29)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第7問】 (2015/10/25)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第6問】 (2015/10/21)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第5問】 (2015/10/17)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第4問】 (2015/10/13)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第3問】 (2015/10/09)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第2問】 (2015/10/05)
- あなたはわかるか?写真で国当てクイズ【初級編_第1問】 (2015/10/01)
この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
バックパッカー, 旅, 海外, 海外旅行, 世界一周, 一人旅, 日本人, 防犯, セキュリティ, 犯罪,

世界を旅して海外は日本とは違い治安が悪く、事件や事故に巻き込まれる可能性が日本に比べて桁違いに高いと体感しました。
日本では特に防犯対策を取っていませんが強盗に遭ったことはありません。
ほとんどの日本人はそうだと思います。
一方、5か月間のバックパッカーでは注意していたにもかかわらず、何回もの詐欺と強盗に遭いました。
旅先であった日本人のバックパッカーと話したり、いろいろな方のブログを拝見したりしましたが、長期の旅でトラブルなく旅を終えることは非常に難しいと思われます。
一方で100か国以上を旅したイギリス人ジャーナリストに危ない目に遭ったか聞いたところ、怪訝な顔をされ、そんなこと全然ないよと答えられました。
一体この差はどこから生まれるのか…。
私は日本人とイギリス人の彼とを比較することで日本人が犯罪に遭いやすい理由を考えました。
ずばり、その理由は私たちが日本人だからだと考えられます。
つまり日本人は犯罪者のターゲットになっているのです。
なぜ日本人が狙われるのか、その理由をお伝えします。
海外旅行で日本人が狙われる15の理由と対策
1.日本人は平和ぼけしているから

日本は大陸ではなく島国であるため、他国に侵略される危険性が低いです。
戦後70年も経っており、戦争を経験した世代は少なくなってきています。
そのため他国で戦争があっても現実感がなく、日本で戦争が起こるはずがないと考えています。
また日本国内は犯罪が少なく平和であり、危機意識がありません。
まさか自分が犯罪に遭うなんて、夢にも思っていません。
フランスの小学生

外国人にとってリュックサックの中身を盗まれないように前掛けにすることは防犯の基本です。
日本の小学生

当然、全員が後ろ掛けです。
荷物を置き去りにして写真撮影をしています。

海外を旅した直後だったので、無防備さに度肝を抜かれました。
このように子どもの頃から防犯に対する意識がまるで違うのがよくわかります。
外国人は防犯対策を自然ととっているため犯罪に遭いにくいのでしょう。
対策
⇒ 海外で犯罪の被害に遭ったブログを読む。
⇒ 海外に行く前に外務省の危険情報と地球の歩き方の犯罪情報に一通り目を通す。
2.日本人は犯罪の手口を知らないから

日本は治安がよく犯罪が少ないため、犯罪から身を守ろうという意識が低いです。
オレオレ詐欺や振込み詐欺は有名であるから知っているものの、海外でよくある犯罪の手口は知りません。
海外で気を付けるといっても、適切なリスク回避の方法を知らないので、犯罪に遭う可能性が高いです。
対策
⇒ 海外に出掛ける前に、外務省の危険情報と地球の歩き方の犯罪情報に一通り目を通す。
犯罪の手口と対策を頭の片隅に置いておくだけでも、犯罪を防ぐことができます。
私が遭った以下の詐欺は地球の歩き方にきちんと書いてありました。
一読しておくだけで防げたと思います。
⇒ 023_上海豫園のお茶詐欺に注意
⇒ 031_バンコクの高級カシミアスーツ詐欺に注意
3.日本人は性善説だから

日本は治安がよいため性善説で語られることが多く、疑うことは悪いことだと教えられています。
相手を疑わない日本人は犯罪者にとっては絶好の鴨です。
大阪で見かけた中国人

安全といわれる日本でもしっかり防犯は怠りません。
さすが、ぬかりないです。
対策
⇒ 海外ではまず疑ってかかり、性悪説でものを考える。
⇒ 大丈夫だろうと考えるのではなく、大丈夫か?と考える。
4.日本人は大人しいから

日本人は慎ましく、自己主張しないのが美徳とされているため、滅多に大声をあげたり、反撃したりしません。
このように大人しい日本人は犯罪者にとっては都合がよい性格です。
はっきりいって日本人はなめられています。
インドでは国籍を聞かれ、日本人だと答えるとしつこくされ、韓国人だと答えるとすぐに去ると聞きます。
韓国人は押しに強く、絶対に折れないからだそうです。
またミラノの地下鉄でパスポートを盗まれていることに気付いた中国人と思われる若者は発狂し、無関係の妊婦に襲い掛かっていました。
この様子を犯罪者が見たら、中国人は狙わないようにしようと思うはずです。
対策
⇒ 騙されていると思ったら、毅然とした態度で抗議する。
海外ではNoと言うことが大事です。
5.日本人は犯罪に遭ったら抵抗するなと教えられているから

海外で強盗に遭い、抵抗したために殺害される日本人が相次いだため、日本では強盗に遭ったら抵抗するなと教えられています。
犯罪者は当然それを知っているので、リスクの低い日本人を狙います。
犯罪のプロだけでなく素人でもできるため、日本人は次々と狙われ、負の連鎖が生じています。
対策
⇒ 人気のない所を出歩かない。
⇒ 1対1もしくは1対Nの状況を作らない。
6.日本人女性は軽いと思われているから

日本人女性は軽いと思われており、インドや韓国を中心に毎年各国でレイプの被害が後を絶ちません。
海外、特にイスラム圏やインドなどでは肌の露出の多い女性は場違いであり、娼婦だと思われています。
外国人が優しくしてくれるのはモテるからではありません。
対策
⇒ 初対面の男性に着いて行かない。
⇒ 女1人で行動しない。
⇒ 肌の露出を避ける。
7.日本人はどこにでもいるから

私は右の「カテゴリ」の国に行きましたが、ほとんどの国で日本人を見かけました。
日本人に会わなかったのは滞在期間が短かった国ばかりです。
ちなみにどの国でもよく見かけるのはドイツ人、フランス人、中国人などです。
このようにどこの国にも赴く日本人はターゲットになります。
対策
⇒ 日本人だとわからないように帽子をしたり、サングラスをかけたりする。
8.日本人は団体行動をするから

日本人はツアー団体で海外旅行に行くことが多いです。
周りにたくさんの日本人やツアーガイドがいるため、治外法権のように錯覚してしまいます。
会話をしていると気が緩み、すりに遭いやすくなります。
対策
⇒ 1人でいるよりも複数でいる方がすりに遭いやすいということを認識する。
⇒ 会話をしている際も貴重品を入れたバックなどは抱きかかえる。
9.日本人はお金を持っているから

2014年のGDPで日本は世界3位であり、世界的に見て日本はかなり裕福な国です。
海外旅行に来ている日本人は総じてお金を持っていると思われます。
犯罪者は捕まるリスクを負っているため、よりリターンの多いお金持ちを狙います。
日本人は高級品やブランド品を海外に持っていく人も多いので目立ちます。
特に一眼レフカメラやiPhoneは常に狙われています。
対策
⇒ 高級な時計や財布、アクセサリーなどは持ち歩かないようにする。
⇒ 財布を人前で開かない。
⇒ カメラやスマホはなるべく人目につかないように持ち運ぶ。
見ず知らずの人に写真を撮ってあげるよと言われたら要注意!
⇒ これは見極めが非常に難しいのですべて断るようにする。
⇒ 派手な格好はせず、地味なものにする。
10.日本のパスポートは高く売れるから

日本のパスポートは、ビザ免除で入国できる国の数は2014年度、170か国です。
アジアで1位、世界で11位です。
1位は173か国であるため、ほぼ1位です。
私は右の「カテゴリ」の国に行きましたが、ビザを取得しなければならない国を避けたわけではないのに、ビザが必要だった国はありません(ロシアはトランジットのため、空港から出ていません)。
よく中国人にビザなしで入国できていいよねと言われました。
このように一般の外国人にも羨ましがられる日本のパスポートは日本人であれば必ず携帯しているため、犯罪者に常に狙われています。
対策
⇒ 日本人だとわからないように帽子をしたり、サングラスをかけたりする。
⇒ 現地の格好をする。
⇒ セキュリティウェストなどにしまう。
おすすめのセキュリティウェストの記事はこちら
⇒ 海外旅行で大活躍した『地球の歩き方セキュリティウエスト』のレビュー
11.体格が小柄だから

人間は動物であるため、本能的に自分より強そうな人を敵にしたくはありません。
欧米人や黒人に比べ日本人は小さく弱そうに見えるため、犯罪者に狙われます。
対策
⇒ スポーツや筋肉トレーニングなどを行い、筋肉をつける。旅先では元プロボクサーやキックボクシングをやっている方に会いました。
いざというときにやはり心強いと思います。
⇒ 筋肉をつける時間がない場合は、厚めの服を着たり、厚底の靴を履いたりする。
12.日本人は童顔だから

海外では日本人は実年齢以下に見られることが多いです。
童顔の日本人は弱々しく見られ、犯罪に遭いやすいです。
対策
⇒ 日焼けをしたり、髭を生やしたりする。
⇒ 帽子をしたり、サングラスをかけたりして顔を隠す。
13.日本人は英語が話せないから

日本人は世界的にみても英語が話せません。
文句を言いたくても言いたいことが言えず、口喧嘩で負けてしまいます。
外国人の詐欺師が日本語を話せるのは親日だからではなく、日本人が英語を話せないからです。
対策
⇒ 英語の勉強をする。
⇒ ディベートをする。
⇒ 英語が話せなければ日本語で対抗する。
14.アジア人だから

白人優位の世界が築かれてきたためか、アジアでは白人は恐れられています。
そのため、犯罪者は白人ではなくアジア人を狙います。
対策
⇒ この事実を理解し、狙われることを自覚する。
⇒ 帽子をしたり、サングラスをかけたりして顔を隠す。
15.日本人だから

このような条件が揃った日本人は犯罪者にとって絶好の鴨です。
日本人を狙って成功した犯罪者は再び日本人を狙うでしょう。
犯罪者のマニュアルには日本人を狙えと書いてあるはずです。
世界で1番狙われている民族といっても過言ではありません。
対策
⇒ 日本人だとわからないように帽子をしたり、サングラスをかけたりする。
⇒ 外で日本語で話しかけてくる外国人(まれに日本人も)は海外経験が浅いと親近感をもってしまいますが、全員詐欺師だと思ってもかまいません。
以上、日本人が海外で狙われる理由をお伝えしました。
このように海外は日本とは比較にならないほど危険な場所です。
海外で危険な目に遭わないために、以下の記事も参考にしてください。
海外旅行を安全に過ごすために併せて読んでおきたい記事
⇒ 海外旅行の前に!海外保険付帯クレジットカードを今すぐ作るべき理由
⇒ 海外旅行に行く前に!バックパッカー情報満載のおすすめ本
⇒ 海外旅行で大活躍したセキュリティワイヤーロックのレビュー
⇒ 必見!海外旅行で盗難を防止するための詳しい鍵の選び方と使い方
⇒ 海外旅行で大活躍した『地球の歩き方セキュリティウエスト』のレビュー
⇒ スキミングを防止する『SkimBlockカード』の海外レビュー
以上の事実を認識し、適切な行動を取れば、危険な目に遭う可能性をかなり下げられると思います。
海外は日本では得られない貴重な体験をすることができる場です。
海外で実り多い経験をして無事に旅を終えることができるように、この記事を海外旅行に行く知人に教えてあげましょう。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村
![]() | 【セット組】クレイジージャーニーvol.1~vol.3 [ 松本人志 ]
|
