adma
fc2ブログ

脱サラバックパッカーの体験型旅ログ

旅に出るために脱サラ!世界の様々な人間や文化に触れるため2014年5月からユーラシア大陸を周りました!


この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。

バックパッカー, 海外保険, クレジットカード, 楽天カード, 一人旅, 海外旅行, , 世界一周, 海外,
スキムガード



海外は日本とは違い治安が悪く、事件や事故に巻き込まれる可能性が日本に比べて桁違いに高いと体感しました。

日本では特に防犯対策を取っていませんが強盗に遭ったことはありません。
ほとんどの日本人はそうだと思います。
一方、5か月間のバックパッカーでは注意していたにもかかわらず、何回もの詐欺と強盗に遭いました。

日本人が海外旅行で狙われる理由を詳しく説明した記事はこちら
まとめ】海外旅行で日本人が狙われる15の理由と対策【拡散用】

また日本では健康であったのに、海外では頻繁に体調を崩し、入院もしました。

その費用は以下のとおりです。
一眼レフ代:約7万円
入院代:約20万円

私は海外保険に入っていたため、ほぼ全額の約26万円返還されました。
海外保険に入っていて良かったと後からひしひしと実感しました。

比較的安全と思われるユーラシア大陸しか周っていないのにこれだけの危険に遭いました。
危険とされるアフリカや中南米ではその危険性ははかりしれません。
無保険で海外に行くのはオーバーにいえば、裸足で戦場を歩くようなものだと思っています。

バックパッカー用の海外保険を調べてみると、1年で10万円以上します。
これだけ高いと、得なのか損なのかを考えているうちに、出発日が来てしまいそうです。

実は私が加入していた海外保険は無料です。
クレジットカードに付帯する海外保険を使用したためです。

カード付帯の海外保険は無料であるため、有料の保険よりカバー範囲が狭いと思われがちです。
しかし実際にはあまり差がありません。

その差が気になる場合はクレジットカードを複数作り、カバー範囲を広めることで補填ができます。
ひとつの保険でカバーできない金額の場合、複数の保険に入ることで、その不足分を補うことができます。
例えば、20万の物が盗難に遭った場合、10万円補償される保険しか入っていないと10万円分しか補償されません。
しかし10万円分補償される保険に2つ入っていた場合、20万円補償されます。
つまり心配な場合は複数の海外保険に入っておけば安心ということです。
これは保険会社にとって不利な情報であるためあまり知られていません。

それでもまだ不安だという方はその不足分だけをばら掛けして有料の保険に加入すれば良いです。

ここで注意しなければならない点はクレジットカードの海外保険の期間の多くは3か月間であるという点です。
3か月を超える旅の場合、複数のカードを作っていたとしても3か月以降は無保険となってしまいます。

IMGP2395_R.jpg


以上をまとめると、次のようになります。
・3か月以内の海外旅行の場合は海外保険付帯のクレジットカードを作るべき。
・3か月を超える場合は有料の海外保険に加入するべき。


ただし上記は原則であり、ある裏技を知っていれば保険の期間をさらに長くすることができます。
私が入院したのは出発から4か月目であり、実際に裏技が使えました。
裏技に関する記事はこちら
必見!無料でクレジットカードの海外旅行の保険期間を長く得られる裏技

バックパッカーになるには必然的に無職になる必要があります。
しかし無職になってからクレジットカードを作ろうとすると断られてしまう可能性が高いです。
また申請からカードが届くまで何か月も掛かってしまう場合があります。
私はクレジットカードができるまで出発日を決めることができずに面倒な目に遭いました。
出発に間に合わなかったというブログもよく見かけます。
そういったことのないように今日にでも申請しておきましょう。

旅先では盗難や詐欺などに遭い、クレジットカードを停止せざるを得ないことになる可能性があります。
そのような事態に備え、複数のカードを持ち歩くことが必要となってきます。
私は5枚所持していきました。

海外保険付帯のおすすめのクレジットカードのひとつは楽天カードやリクルートカードです。
楽天カードをおすすめする理由はこちら
⇒ 海外保険付帯クレジットカードの楽天カードを作るべき5つの理由

リクルートカードをおすすめする理由はこちら
⇒ 海外保険付帯クレジットカードのリクルートカードを作るべき6つの理由

IMGP7727_R.jpg



パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
にほんブログ村


関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://biopacker.blog.fc2.com/tb.php/14-95cb41af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック