adma
fc2ブログ

脱サラバックパッカーの体験型旅ログ

旅に出るために脱サラ!世界の様々な人間や文化に触れるため2014年5月からユーラシア大陸を周りました!


この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。

おすすめ, DVD, 映画, インド, アカデミー賞, ミリオネア, スラム, TSUTAYA, ダンス, 動画,
fc2blog_20150613220625ba3.jpg


『スラムドッグ$ミリオネア』


★アカデミー作品賞★スラムドッグミリオネア★輸入DVD★新品1402


感想(0件)




舞台


インドのムンバイ

あらすじ


インドのスラム街で育った少年はテレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演し、賞金を獲得する。
しかし、少年は正解を知るはずがないと不正を疑われ逮捕される。
少年になぜこれほどの知識があり、この番組に出演するに至ったのか。
警察の尋問によって、真実が明らかになっていく。

感想


2008年にアカデミー作品賞を含む8部門を受賞した作品です。

インドに行きたいので観ました。
序盤から引き込まれ、最後まで飽きずにくぎづけとなってしまいました。

この作品ではインドの闇の部分が描かれていて、インドの怖さがよく表されていると思います。
映画は社会にメスを入れることも大きな役目だと思います。
この映画を製作したのがかつてインドを植民地としていたイギリスというのも、この映画が作られた背景と関係あるのでしょうか。

現在、インドは急速に発展を遂げ、貧富の格差が拡大し問題となっています。
子役は実際にスラム街に住む少年をスカウトしており、かなりリアルな演技をしています。
このような部分が的確に表現されていたので、実話を元にした映画なのかと思って調べてみたところ、『ぼくと1ルピーの神様』という小説が原作となっているようです。
映画と小説ではストーリーが異なるため、小説もかなり面白そうです。

ぼくと1ルピーの神様 (RHブックス・プラス)



私はトルコのアンタルヤの宿でダニー・ボイルの新作にエキストラ出演しないかと誘われました。
面白そうだと思ったのですが、3週間後と言われたので断りました。
ダニー・ボイルの最新作にもしかしたら私の代わりに日本人が出演しているかもしれません。
今から楽しみです。


映画を観るならネットで注文できるTSUTAYA DISCASがおすすめです。
お試し期間中は無料で観ることができます。


パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
にほんブログ村





関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://biopacker.blog.fc2.com/tb.php/29-8fa3a805
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック