adma
fc2ブログ

脱サラバックパッカーの体験型旅ログ

旅に出るために脱サラ!世界の様々な人間や文化に触れるため2014年5月からユーラシア大陸を周りました!


この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。

おすすめ, バックパッカー, 映画, 実話, 動画, サントラ, 名言, DVD, アラスカ, アメリカ,
雪林


『イントゥ・ザ・ワイルド』


>【中古】洋画DVD イントゥ・ザ・ワイルド(’07米)


感想(0件)



舞台


アメリカのアラスカ

あらすじ


大学を優秀な成績で卒業した青年はすべてを捨て、自由を手に入れるための放浪の旅に出る。
労働とヒッチハイクを繰り返し、アメリカからアラスカへと北上し、捨てられたバスを拠点にそこでの生活をはじめる。

感想


この映画は旅人の間では有名なので、旅に出る前に観ました。
主人公の青年が旅に出る前の気持ちは私とよく似ており、共感できました。

現代の教育は拝金主義であり、高度に発達した現代社会ではお金がないと生きることはできないように思えてしまいます。
しかし、お金の概念が生まれたのはつい最近のことです。
本来はお金がなくても生きていけるはずです。
この青年はそう思ったのか、世界から抜け出し、自給自足をして生活します。
なお実話を元にして作られています。

この映画を観て、旅に出たいという意欲が掻き立てられました。
アラスカの美しい大自然にも感動し、どのような旅になるのかわくわくしたものです。

旅先で出会った中国人の旅人に一番好きな音楽を聞いたところ、この映画で流れている音楽だと答えてくれました。

Eddie Vedder&Corin Tuckerの「Hard Sun」という曲でしょうか?




オリジナル・サウンドトラック“イントゥ・ザ・ワイルド”



旅に出ようと思う方にはおすすめできる映画です。


映画を観るならネットで注文できるTSUTAYA DISCASがおすすめです。
お試し期間中は無料で観ることができます。


パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
にほんブログ村





関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://biopacker.blog.fc2.com/tb.php/30-73c0d220
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック