adma
fc2ブログ

脱サラバックパッカーの体験型旅ログ

旅に出るために脱サラ!世界の様々な人間や文化に触れるため2014年5月からユーラシア大陸を周りました!


この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。

おすすめ, バックパッカー, , 海外, 世界一周, 海外旅行, 一人旅, 旅行, 電池, エネループ,
IMGP9799.jpg

実際に旅した経験を元にレビューを行っているので有用な情報になると思います。

出発前の記事はこちら
009_旅活用グッズ(安価機械類編)

海外では旅人にとってスマホやカメラなどの電気機器は生命線になります。
しかしながら、海外のドミトリーではコンセントが少なく、1人1個か2個しか使えない場合がほとんどです。
パリのドミトリーは6人部屋で1個しかなく、唖然としました。
また宿が取れず、野宿を余儀なくされることもあります。
このような状況では十分に充電ができず、電気機器が使えなくなってしまうこともあります。
そこで、様々な用途に使用できる単三電池を持つことはいざというときのために有用です。

私は半年間旅をするにあたり、以下の条件を満たす単三電池の充電器を探しました。

・海外でも使える
・軽くて小さい
・安い
・Amazonのレビューで好評である

この条件に最も適していたのが、この商品でした。

Panasonic eneloop 単3形充電池 4本付 スタンダードモデル 急速充電器セット K-KJ21MCC40


>パナソニック eneloop 急速充電器セット 単3形充電池 4本付き K-KJ21MCC40/送料無料


感想(0件)




単三電池、単四電池ともに急速充電できる優れものです。
また、エネループは日本でしか使えないものが多いですが、この商品は海外の電圧にも対応しています。
何度も充電できるので、環境にもよく、経済的です。
一家に一台欠かせない商品です。

海外では以下の用途として使用するつもりでした。
・一眼レフカメラ(K-30)の予備電池
・スマホの予備電池
・ペンライトの電池

しかし、実際に使用したことはほとんどありませんでした。
その理由は以下のとおりです。
・一眼レフカメラが新品であり、充電量が大きかった。
・一眼レフカメラが盗難にあった。
・コンビニで買った単三電池からスマホに充電するための機器がすぐに壊れた。
・ペンライトを使う機会がほとんどなかった。

そこで海外でエネループが活躍するのは、以下の条件のどれかに当てはまる場合だと思います。
・長期の旅である
・一眼レフカメラの充電に単三電池が使用でき、かつすぐに充電が切れる
・単三電池からスマホに充電するための、以下のようなしっかりとした機器を持参している

多摩電子工業 inG リチウムでんちDEチャージ 3×2 microUSB Dock スマートフォン 単三型リチウム乾電池2本付き TD032W



・停電が頻繁に起こる地域に行き、ペンライトを使う機会が多い
・そのほかに単三電池を頻繁に使うことが予想される

このような条件に当てはまる場合は、持っていくと安心です。
特にスマホは旅人にとって生命線なので、スマホ用の予備充電は複数あると本当に役に立ちます。
スマホの記事はこちら⇒ バックパッカー向き!格安SIMフリースマホ Nexus5の海外使用後レビュー

旅での活躍度:☆
旅での必要度:☆☆
商品オススメ度:☆☆☆☆☆


パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://biopacker.blog.fc2.com/tb.php/36-203ab3ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック