adma
fc2ブログ

脱サラバックパッカーの体験型旅ログ

旅に出るために脱サラ!世界の様々な人間や文化に触れるため2014年5月からユーラシア大陸を周りました!


この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。

バックパッカー, , 世界一周, 海外旅行, クレジットカード, 裏技, 保険, 海外, 旅行, 海外保険,
IMGP1675_R.jpg

先日の記事⇒ 海外旅行の前に!海外保険付帯クレジットカードを今すぐ作るべき理由

で海外保険に入るべき理由を詳しく説明しました。
その中で海外保険の期間を長くする裏技があることをお伝えしました。
今回はその裏技の方法をわかりやすく説明します。
本記事では年会費無料のクレジットカードを厳選して紹介しています。

海外旅行の保険期間を長く得られる裏技


クレジットカードの海外保険が適応される条件はカードにより異なり、以下の2つに大別できます。

自動付帯


カード作成後、旅行に行く前に何もしなくても自動的に保険が適応されます。
例)
JCB EIT
楽天プレミアムカード
イオンSuicaカード
エポスカード
REX CARD Lite

 

利用付帯

カード作成後、旅行用の航空券など公共交通機関を出国前に利用することで保険が適応されます。
例)
楽天カード
楽天カードに関する記事はこちら
海外保険付帯クレジットカードの楽天カードを作るべき5つの理由

クレジットカードの海外保険の期間の多くは日本を出発してから3か月間です。
3か月を過ぎた後の事故は補償されません。

しかし利用付帯のカードの中には次のような日本を出発してからという条件がない利用付帯のカードもあります。
「搭乗する公共交通用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金のお支払いに本カードをご利用いただいた海外旅行を対象とします。
このような利用付帯のカードを海外で使用すれば、その時点から3か月間保険が適応されます。

最初の3か月間は楽天カードなどを用いて保険を適応させ、3か月が過ぎる前に別のカードを使用してさらに3か月間保険を適応させることができます。
これにより6か月間無料で海外保険を受けることができます。
さらに別のカードを用いれば、9か月、12か月と延長することができます。

私は電話により確認しましたが変更される可能性もあるので、実際に利用する前に確認したほうがよいでしょう。



IMGP1516_R.jpg



どのようなカードで実行できるか


無料で作成できるおすすめの海外旅行保険利用付帯カードはリクルートカードSBIカードベルメゾンメンバーズカードJCB CARD EXTAGEです。
有料でおすすめのゴールドカードはSBIゴールドカードです。

リクルートカードをおすすめする理由はこちら
海外保険付帯クレジットカードのリクルートカードを作るべき6つの理由

注意点

無料で作成できる利用付帯クレジットカードは保険の補償金額が比較的少ない傾向にあります。
そのため1枚だけではなく、2枚、3枚と適応させると非常に安心です。
ゴールドカードなら補償金額が多いので1枚でも十分だと思います。

私はこの裏技により3か月以降の2回の事故で26万円ほど補償されました。
裏技が使えることは証明済みです。
6か月裏技を利用した後、一時帰国すればリセットされるので、再び保険を受けることができます。
どのように利用するにせよ、無料で海外旅行保険を受けられるのでカードを作っておくとお得です。


パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
にほんブログ村


関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://biopacker.blog.fc2.com/tb.php/38-fa2dba0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック