adma
fc2ブログ

脱サラバックパッカーの体験型旅ログ

旅に出るために脱サラ!世界の様々な人間や文化に触れるため2014年5月からユーラシア大陸を周りました!


この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。

おすすめ, バックパッカー, , 海外, 世界一周, 海外旅行, 一人旅, ペンライト, レビュー, 懐中電灯,
IMGP0016.jpg

実際に旅した経験を元にレビューを行っているので有用な情報になると思います。

出発前の記事はこちら
009_旅活用グッズ(安価機械類編)

発展途上国では停電が頻繁に起こる地域もあり、何もできなくなることがあります。
また、夜間は街灯が少なく、暗くて見えない地域もあります。
スマホのライト機能を使うこともできますが、充電が気になってしまいます。
そのような時にペンライトがあると、安心して身動きや読書などができるようになります。

そこで、私は旅をするにあたり、以下の条件を満たすペンライトを探しました。
・読書などができるように直立し、広く照らせるキャンドルモードがある。
・軽くて小さい
・安い
・明るい。
・単三電池を使用する。
・Amazonのレビューで好評である。 

この条件に最も適していたのが、この商品でした。

MAG-LITE(マグライト) 2nd 2AA LED HP BK SP2201HY


MAG-LITE(マグライト) 2nd 2AA LED HP BK SP2201HY


感想(0件)



この商品は小さい割りにかなり明るく照らすことができます。
キャンドルモードではこのように立てることで全体を明るくできます。

ペンライト


私が旅した中ではタイやラオスの地方の宿で停電があり、使用しました。
また夜明けのアンコールワットは暗く、ペンライトの物売りがいたので、持っていくと便利です。

今回の旅はあまり発展途上国にいなかったので、使用頻度は低かったです。
インドやネパールなどの地域に行く際は役に立つと思います。
日本でも非常事態のために持っておくと安心です。

旅での活躍度:☆
旅での必要度:☆☆
商品オススメ度:☆☆☆☆☆


パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ





関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://biopacker.blog.fc2.com/tb.php/41-a81113b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック