この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。
海外, 海外旅行, DVD, 映画, TSUTAYA, ブラジル, 南米, スラム, 実話, ギャング,

『シティ・オブ・ゴッド』
![]() | >シティ・オブ・ゴッド [ アレッシャンドレ・ロドリゲス ]
|

舞台
ブラジル・リオデジャネイロ
あらすじ
1960年代後半、リオデジャネイロの貧民街では銃による強盗や殺人が絶え間なく続いていた。
そこでは3人のチンピラ少年が幅を利かせている。
ギャングに憧れる幼い少年リトル・ダイスは彼らとともにモーテル襲撃に加わり、そこで初めての人殺しを経験すると、そのまま行方をくらました。
一方、3人組の一人を兄に持つ少年ブスカペは事件現場で取材記者を目にしてカメラマンを夢見るようになる。
70年代、名をリトル・ゼと改めた少年リトル・ダイスは、“リオ最強のワル”となって街に舞い戻ってきた…。
感想
この映画は日本人の感覚とはかけ離れすぎていて、現実感のない映画的な作品に映りました。
しかし、実話を元にした映画であるため、実際にはこれに近いようなことが起こっていたのでしょう。
現在、ブラジルは経済が急成長しており、所得格差が生まれています。
実際に海外旅行をするブラジル人をよく見かけました。
一方でファベーラと呼ばれるスラム街は現在でも3000以上もあるそうです。
旅行者が知識を持たず誤って立ち入ってしまうこともあり大変危険だそうです。
ブラジルの全体がこのような世界だとは思いませんが、ブラジルに行く方はこの映画を観て気を引き締める必要があるでしょう。
映画を観るならネットで注文できるTSUTAYA DISCAS
お試し期間中は無料で観ることができます。
パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- インドのラダックが舞台の笑って泣ける映画『きっと、うまくいく』 (2016/09/09)
- タイが舞台のバックパッカー向け映画『ザ・ビーチ』 (2016/06/19)
- ボスニア・ヘルツェゴビナに行く前に観るべき映画『サラエボの花』 (2015/12/30)
- ベルリンに行く前に観るべき映画『グッバイ、レーニン!』 (2015/10/03)
- ブラジルに行く前に観るべき映画『シティ・オブ・ゴッド』 (2015/09/16)
- オーストリアに行く前に観るべき映画『サウンド・オブ・ミュージック』 (2015/08/27)
- ルワンダ内戦を知るために観るべき映画『ホテル・ルワンダ』 (2015/08/14)
- 今すぐ旅に出たくなる映画『イントゥ・ザ・ワイルド』 (2015/07/31)
- インドに行く前に観るべき映画『スラムドッグ$ミリオネア』 (2015/07/23)
- モロッコが舞台の異国情緒溢れる映画_『シェルタリング・スカイ』 (2015/06/19)
- 今すぐ旅に出たくなる映画_『ショーシャンクの空に』 (2015/03/26)
- 今すぐ旅に出たくなる映画_アカデミー作品賞『カッコーの巣の上で』 (2015/02/24)
- ヴェネツィアを舞台とした童心に返れる映画『リトル・ロマンス』 (2015/01/23)
- チベットに行く前に観るべき映画『セブン・イヤーズ・イン・チベット』 (2015/01/05)
- 日本が忘れかけたもの。心温まるイラン映画『運動靴と赤い金魚』 (2014/12/27)
この記事のトラックバックURL
http://biopacker.blog.fc2.com/tb.php/48-57964bf8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック