adma
fc2ブログ

脱サラバックパッカーの体験型旅ログ

旅に出るために脱サラ!世界の様々な人間や文化に触れるため2014年5月からユーラシア大陸を周りました!


この記事が参考になりましたらシェアして頂けると大変励みになります。

バックパッカー, おすすめ, , 海外, 海外旅行, 世界一周, 一人旅, 旅行, , ムヒ,
IMGP3337_R.jpg

実際に旅した経験を元にレビューを行っているので有用な情報になると思います。

出発前に防虫対策グッズをまとめた記事はこちら ⇒ 008_旅活用グッズ(虫対策編)

海外の蚊はマラリアやデング熱など様々な危険な病原体を保有しているため、虫対策は必須です。
予防接種と併せて対策をすることで危険を回避する可能性を高めることができます。

予防接種に関連する記事はこちら ⇒ バックパッカー最初の場所にタイをオススメする3つの理由
 
東南アジアなどの熱帯雨林気候の地域では蚊がよく出ます。
蚊に刺されやすい体質の人はこのような目に遭ってしまうので注意してください。
034_ラオス入国、バスの中で国境越えを感じる_ラオス編1

私は蚊が多い地域に外出する際に以下の対策をしました。
海外旅行に持参した虫除けスプレー:ムシペールαのレビュー

また宿で蚊が出る場合は以下の対策をしました。
効果絶大!海外旅行に必携の虫除けスプレー:おすだけベープのレビュー

虫除けに!コクーン インセクトシールド サファリ トラベルシーツのレビュー

このような対策をしても、蚊に刺されてしまうことがあると思います。
そのような場合に役に立つのがこちらの商品です。

ムヒS


ムヒS 18g    【第3類医薬品】


感想(0件)



言わずと知れた商品なのでもはや説明の必要はないでしょう。
私はこの商品を持参しましたが、上記の対策が十分だったのか、あまり蚊に刺されにくい体質であったのか、ほとんど刺されることがなくあまり使う機会がありませんでした。

上記の対策を行ったたため
蚊に刺されにくい体質であるため 
旅での活躍度:☆
旅での必要度:☆
商品オススメ度:☆☆☆☆


パソコンから見るとサイト内ランキング、サイト内検索、カテゴリなどがあるので、見やすいと思います。
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら下のバナーをぽちっとお願いします。
ポイントが加算され、ランキングに反映されます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ






関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://biopacker.blog.fc2.com/tb.php/49-90f8fb68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック